
美容メーカー/美容製品 サロン様リンク
<< 前へ
1
次へ >>
北海道一覧
- GET SHORTY〈MESSAGE〉
- 更に、パーマ液も劇的に向上しています。パーマの歴史を刻み続けてきたアルカリパーマが酸性パーマに変わり、『パーマ=傷む』という定説は覆されました。例え毎日同じ場所にパーマを当て続けたとしても、プロアージュ(酸性パーマ)ならほとんど0%の負担でしっかりとしたカールを作る事が出来るのです。今までのアルカリ性のパーマ液では、パーマ液を浸透させる為にキューティクルを剥がしていました。しかし、プロアージュは剥がすどころか引き締めますので、パーマを当てても傷まないという訳なのです。
(プロアージュ(酸性パーマ)をもっと詳しく知りたい方は「MENU」をご覧下さい。)
- カット倶楽部・ビジョン
- 一般的なパーマ剤はph(ペーハー)が7~9前後であり、 カラーヘアにはキューティクルを開きすぎてしまうため、 髪の大切な栄養分であるタンパク質を逃してしまい髪にダメージを与えてしまいます。
しかしプロアージュは弱酸性(ph5.5)なので、 キューティクルを開かない事でタンパク質が流出する心配がなく 髪にとても優しく働きかける化粧品認可のカーリング剤です。
<< 前へ
1
次へ >>
ページトップへ